MENU
  • TOP
  • SERVICE
    • 企業研修
    • コンサルティング
    • 海外事業
    • 講演会・セミナー
  • NEWS
  • COMPANY
    • パーパス
    • 代表メッセージ
    • メンバー
    • 会社概要
  • INFORMATION
mazuwa
  • TOP
  • SERVICE
    • 企業研修
    • コンサルティング
    • 海外事業
    • 講演会・セミナー
  • NEWS
  • COMPANY
    • パーパス
    • 代表メッセージ
    • メンバー
    • 会社概要
  • INFORMATION
mazuwa
  • TOP
  • SERVICE
    • 企業研修
    • コンサルティング
    • 海外事業
    • 講演会・セミナー
  • NEWS
  • COMPANY
    • パーパス
    • 代表メッセージ
    • メンバー
    • 会社概要
  • INFORMATION
  1. ホーム
  2. ALL
  3. 【『Wow Camp』】損保ジャパン株式会社様にて導入

【『Wow Camp』】損保ジャパン株式会社様にて導入

2025 10/26
ALL 企業研修
2025年10月26日

この度、損保ジャパンの皆様と、日常の中の「Wow!」から本質を「言語化」する力を養う『Wow Camp』を開催しました。

時間は、本当に素晴らしい学びの時間でした!

参加者のお声として、

「これまでの「研修」は正直眠たくなるものもあったが、山口さんの研修は本当に楽しくて引き込まれ、学びの多い時間でした!」

「改めて共通する「普通」はないのだと気づき、上司にワークの内容に沿って自分の意思とズレがないか、確認しようと思いました!」

などがあり、満足度の高い時間に出来たように思います!

また、普段から考えることを良くしている皆さまだからか飲み込みも早く、初日から素晴らしいアウトプットをされていました!

こうして日本中で知恵をシェアして学び合うことで、全体が強く良くなれば良いなと思うので、『Wow Camp』を日本中に広めたいと思っております。

↓↓『Wow Camp』について↓

●伴走型 能力・組織開発プログラム
 日常の気づきから「言語化する力・本質をつかむ力」を養い、対話機会の創出によって「チームエンゲージメント」を高めるプログラムを運営しています。

●こんなお悩みをお持ちではないですか?

︎  コロナのタイミングで「動画教材コンテンツ」を社員育成に採用したが、スキルが定着してる実感がない…

  マーケターを育てたいが、業務が忙しくて、人が足りなくて、育成の時間がとれない…

  すぐに「答え」を欲しがるが、各自が「問う力」を持ってほしい…

  新たな会社の柱となるような、価値創造をしなければならない…

︎  若手社員の、離職を防止したい…

︎  部門間連携が全然進まない…

●『Wow Camp』は、上記のお悩みにお応えできる日本で唯一のプログラムです。2024年1月のローンチ後、上場企業含む10社以上で導入され、延べ200名以上のプロマーケターや社員の皆様を伴走しております。

ALL 企業研修
  • URLをコピーしました!
  • 【プレスリリース】関電サービス株式会社様 『Wow Camp』導入事例紹介
  • 【『Wow Camp』】資生堂ジャパン株式会社様にて導入

関連記事

  • 【『Wow Camp』】資生堂ジャパン株式会社様にて導入
    2025年11月7日
  • 【プレスリリース】関電サービス株式会社様 『Wow Camp』導入事例紹介
    2025年5月12日
  • 【プレスリリース】東京外国語大学 中山副学長様『Wow Camp』監修について
    2024年11月13日
  • 【プレスリリース】六甲バター株式会社様 『Wow Camp』導入事例紹介
    2024年8月7日
  • 【国際協力】弊社代表取締役・CEO山口郁未の、海外協力隊での活動報告について
    2024年7月5日
  • 【企業研修】山形の企業様にて、一歩を踏み出すための「まずは」を作り出す研修
    2024年2月21日
  • 【講演会登壇】兵庫県立明石南高等学校様にて
    2024年2月21日
  • 【書籍出版!】2024/1/31(水)発売
    2024年2月15日
カテゴリー
  • ALL
  • コンサルティング
  • 企業研修
  • 講演会・セミナー
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年5月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年2月

© mazuwa.

目次